(特別栽培米表示認証)

  九州各地などに大きな被害をもたらした台風14号が通過した今日は、きのうまでの
  ジメッとした生暖かい強風の吹き荒れる天気から、台風一過の青空の見える澄み切った
  秋風の吹くなかで、予てからJA仙台の指導による“みやぎの環境にやさしい農産物表示
  認証制度”の基準に基づいて取り組んできた米づくりの田んぼの現地確認が行われ
  ました。

    
イネの現地確認
9月8日


  
  現地確認は、宮城県から1名、JA仙台から2名と栽培している本人が立会い、それぞれ
  申請している田んぼごとに品種や面積等を確認しました。

  こちらのオレンジ色の旗は、病害虫の航空防除の散布
  区域外を示す表示旗で、ことしから取り組んでいるJA
  仙台の環境保全米の場合は、決められた農薬以外は
  使用することができないので、航空防除の区域から
  除外しなければなりません。
ちなみに、今年の航空防除はイモチ防除が2回、
カメムシ類の防除が1回の計3回おこなったようです。


  
  ところで、こちらの田んぼは一囲い全部、我が家と別家の田んぼです。
  道路から見渡すことができるので、田んぼのイネがどうなっているのか、誰が田んぼで
  何をしているのかすぐわかります。
  先日などは、オバちゃんに“あんだい(あなたの家)の田んぼ、にぎやがダゴダ、オレンジの
  旗、立ってだど思ったっケ、今度はイネがブッけったので赤い旗、立でダのスカ”と
  云われました(▼▼)。

  倒伏したイネの被害申告(共済)のために立てたのかと
  勘違いをしたのだそうですが、この程度では共済金は
  下りません(^_^;)。


『おいらのたんぼ』のホームページに戻る
『おいらのたんぼ』のホームページに戻る
お米の出来るまでの目次に戻る
お米の出来るまでの目次に戻る

〒981-0212 宮城県宮城郡松島町磯崎字磯崎11番地 TEL・FAX 022-354-5379
『おいらの田んぼ』  澁谷 啓
  は、 info@oiranotanbo.comまで。
当WEBサイトの画像・情報・記事の転載は、一切禁止いたします。